カテゴリ: 今日のできごと
この4月から,一日の学校生活が落ち着いた雰囲気で始まれるように,8時10分から「朝の読書タイム」を設定しました。学級文庫や自分のお気に入りの本を手に,2年生から6年生まで,静かな時間の流れの中で読書を楽しんでいます。 »続きを読む
- 2012年4月17日 11:23
カテゴリ: 今日のできごと
満開の桜のそばで,子どもたちは元気いっぱいに身体を動かしています。鬼ごっこ,ドッジボール,サッカー,すべり台,一輪車,タイヤとび,鉄棒,……。とてもいい汗をかいています。ときには,けがをしたりもしますが,やはり,元気が一番です。 »続きを読む
- 2012年4月17日 11:20
カテゴリ: 今日のできごと
23日(金)の修了式をもって,無事平成23年度を終えることができました。終了式では,3年白田さんと5年小松崎さんが,作文で1年間を振り返り,来年度への抱負を力強く述べました。子ども達は,この1年間で大きく成長しました。そのがんばりに拍手を送るとともに,保護者の皆様や地域の皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。 »続きを読む
- 2012年3月29日 15:27
カテゴリ: 今日のできごと
19日(月),さわやかな春の日ざしのもと,第65回卒業式が行われました。 中学校の制服に身を包んだ6年生59名が,保護者,在校生,教師に見守られながら,立派な態度で卒業証書を受け取りました。続く「別れの言葉」では,一人一人が力強い言葉で6年間を振り返りました。全児童で歌った式歌「さよなら友よ」が体育館に響き渡ると,感動と寂しさが胸にこみ上げてきました。岩間一小で学んだことを忘れず,大き...»続きを読む
- 2012年3月19日 19:22
カテゴリ: 今日のできごと
7日(水)には「6年生を送る会」がありました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることをねらいに,一緒にゲームをしたりメッセージの交換をしたりして,楽しい時間を過ごしました。最後に,6年生の代表から5年生の代表に,「いわまの鍵」(学・思・逞)が送られました。6年生には一小での思い出を胸に刻み,新たな気持ちで出発してほしいと願っています。在校生の皆さんには,岩間一小の素晴らしい伝統を引き継...»続きを読む
- 2012年3月12日 18:27
カテゴリ: 今日のできごと
24日(金)に本年度最後の授業参観,懇談会が行われました。授業参観では,学級・学年ごとに学習発表会や感謝のつどいなどが行われ,1年間の学習の成果や成長した証しを披露しました。4年生は,いばらき思春期協会の先生を講師に迎え,保健学習の一環として「親子で学ぶからだと心」というテーマでお話を伺いました。大人へ向かって変わっていく自分と向き合うために知っておかなければいけない大切なことを,親子で学び,...»続きを読む
- 2012年2月27日 17:40
カテゴリ: 今日のできごと
先週と今週の2回にわたって,3年生がクラブ見学を行いました。クラブの時間は,4年生以上が一緒になって活動しています。今年度は9つのクラブで活動していますが,その様子を3年生が見学したり体験したりしました。上級生と一緒になってスポーツを楽しんだり,作品を作ったりする姿が見られました。「何クラブに入ろうかな?」来年度のクラブ活動が楽しみですね。 »続きを読む
- 2012年2月17日 08:25
カテゴリ: 今日のできごと
9日(木),6年生を対象に租税教室が開かれました。税務署の方をお迎えして,税金について分かりやすく説明をしていただきました。 消費税や所得税,固定資産税など,わたしたちはいろいろな税金を納めています。税金を払わなかったら,わたしたちの生活はどうなるのか,DVDなどで税金のない社会について考えました。火事の消火活動やゴミ処理にかかる莫大な費用を個人が負担できるのか,信号がなく,壊れたまま...»続きを読む
- 2012年2月9日 19:50