中学生向け授業動画「いばらきオンラインスタディ」について(お知らせ)
学年,教科別に授業動画を視聴できる「いばらきオンラインスタディ」のバナーを岩間中学校のホームページに貼り付けました。ブログ「毎日岩中」の下の「いばスタ中学校」というバナーをクリックすると「いばらきオンラインスタディ」に簡単に入ることができます。ぜひ,ご利用ください。
「みんなが安心して学校生活を送れるように、力を合わせて頑張りましょう。」
今まで誰も経験したことがなかった困難を乗り越え、学校が再び始まります。
新しい学級の仲間や先生方との、かけがえのない中学校生活を再開できることをとてもうれしく、この休校期間を乗り越え、登校してくる皆さんを改めて誇らしく思います。
しかし、この新型コロナウイルス感染症は、まだワクチンなどの効果的な薬があるわけではなく、日本や世界中で多くの人々が、依然としてこの感染症と戦っています。まだ、私たちの誰もが感染する可能性がある病気であるというのが現実です。
学校生活が再開されたら、「新しい生活様式」に従って、一人一人が、自分のため、周りの人々のために、感染防止に努めていきましょう。
感染防止の3つの基本は 距離を空ける マスクの着用 手洗い です。
それから、未知のウイルスに対する不安などから、感染者、濃厚接触者、感染リスクの高い職業に従事している方、それらの家族の方に対する差別や偏見につながる行為があっては絶対にいけないと思います。
また、「コロナがうつる」などと言ってからかうことや、仲間はずれにする行為はいじめであり、許されないことです。
もし、このような行為を受けたり、見たり聞いたりしたら、家族や先生に相談してください。
今まで通りの学校生活が送れなくて、不安に思ったり、悲しく感じたりすることがあるかもしれませんが、学校には仲間や先生方がいます。新型コロナウイルス感染症に負けず、みんなが安心して学校生活を送れるように,力を合わせて頑張っていきましょう。
岩間中学校長 菊池 浩
12月 主な行事
3日(木) 2年生宿泊学習(~4日)
1年親子ものづくり教室(⑤⑥)
7日(月) 1年永久歯対策事業(②③)
専門委員会(⑥)
9日(水) 日課変更(金曜日課)
10日(木) 2年性感染症予防講演会(⑤⑥)
11日(金) 後期中間テスト(①~⑤)
17日(木) 3年確認テスト(①②)
生徒会立会演説会(⑥)
22日(火) 日課変更(金①~④火⑤⑥)
23日(木) 日課変更(水②③④⑤⑥①)
3年実力テスト(①~⑤)
愛校作業(⑥)
25日(金) 冬休み
28日(月) 学校閉庁日(~4日(月))
1月 主な行事
8日 (金) 授業開始
給食有
12日(火) 3年学年末テスト(①~⑤)
2年実力テスト(①~⑤)
17日(日) 県下中学校交歓笠間市駅伝大会
19日(火) 小児生活習慣病検診
25日(月) 3年三者面談(~29日(金))
28日(木) 新入生保護者会