校内活動の様子
部活動の紹介
吹奏楽部
部員数
- 1年 6名
- 2年 7名
- 3年 15名
合計 28名
眩い吹部になるために
私たち吹奏楽部では、現在7月にある吹奏楽中央地区コンクールに向けて練習に励んでいます。1年生が6人入部し、担当する楽器が決まり共に練習をしています。吹奏楽部は県大会出場を目標にしています。現メンバーは誰も県大会会場の舞台を踏めていないので、今年こそは絶対に県大会に出場し、更にその先も目指して部員一同頑張っています。また、8月には3年生が吹奏楽部として演奏する最後のステージである定期演奏会があります。1〜3年生全員で奏でるハーモニーをみなさんの耳に、感動する音をみなさんにお届けするために頑張ります。ぜひ、吹奏楽部の演奏を聞きに来てください!!
サッカー部
部員数
- 1年 4名
- 2年 9名
- 3年 5名
合計 18名
中央地区出場
僕たちサッカー部は、新人戦では一勝をすることができましたが、四位という残念な結果で終わってしまいました。 特に反省することはパスです。練習ではパスの距離を延ばすなど工夫をして練習をしています。そしてパス精度を高めることで、連携力を高め総体で良い結果を残せるように頑張りたいです。
ソフトテニス部
部員数
- 1年 9名
- 2年 8名
- 3年 9名
合計 26名
総体への意気込み「悔しさをバネに」
僕たちテニス部は、新人戦では残念ながら中央地区大会に進出できず悔しい思いをしました。なので、今回の総体を見据えて練習を重ねてきました。団体戦で中央地区に行ける枠は今年も2つなので必ず2校には勝たなければなりません。そこで格上の相手にも勝つように、サーブやコースを狙う練習などみんなで有効な作戦を考えて練習に励んできました。本番では、みんなで考えた戦略で絶対に勝利をつかみたいです。そして新人戦での悔し涙を栄光に変えていきたいです。
バレーボール部
部員数
- 1年 10名
- 2年 2名
- 3年 3名
合計 15名
勝利への道
私達は、毎日15人で声を出し合いながらサーブカット・スパイクや対人・サーブなど基本的なことを中心に顧問の先生の教えもと練習を頑張っています。休日には、練習試合をやりながら、日々の練習の成果を出せるようチームで声を掛け合い、ポジションの確認を行い、試合に臨んでいます。公式戦では、1勝でも多く勝てるように、練習や練習試合で学んだことを出し切り、チーム一丸となって頑張りたいです。
野球部
部員数
- 1年 0名
- 2年 2名
- 3年 5名
合計 7名
県総体優勝
私たちは3年生5名、2年生2名計7名で活動しています。目標は県総体優勝です。まずは市内を突破し、中央地区優勝、そして県大会では県の頂点をめざして戦います。先輩方の伝統を引き継ぎ、一戦必勝でがんばります。
弓道部
部員数
- 1年 7名
- 2年 1名
- 3年 5名
合計 13名
全国大会出場
私たちは、新人戦で団体戦準優勝や個人戦優勝など良い結果を残すことができました。そして新人戦の結果以上に、最後の総体では、素晴らしい結果を残したいです。日々の練習では部員同士がライバルであり、練習が終われば大の友人となる、そんな緊張感や仲間のいる安心感のある環境の中で、全国大会出場を目指しています。全校大会出場は、私たちの目標であり、大切な仲間と必ず達成したいと思います。