令和6年度新入学児童にエコランドセルを給付します(9/6更新)
令和6年度新入学生にエコランドセルを給付します
笠間市では、子どもたちの健やかな成長と、子育て世帯の経済的負担を軽減し子育て支援の充実を図ることを目的として、令和6年度笠間市立小学校、義務教育学校(前期課程)、市内在住の特別支援学校の新入学生へ、ペットボトルからの再生繊維を一部に使用したエコランドセルを給付します。
給付対象者
令和6年度に笠間市立小学校、義務教育学校(前期課程)に入学する新入学生が対象となります。
給付時期
令和6年1月以降に各学校で行われる学校説明会での配布を予定しております。
通学時の利用について
エコランドセルは対象児童全員に給付しますが、市の指定カバンとはいたしません。そのため、通常のランドセルで通学したい場合は、これまでと同じように通常のランドセルで通学できます。
エコランドセルのみで通学する場合は、ランドセルの購入は不要となります。遠足など校外学習でもご利用ください。
特徴
- 色は一色(紺色)
- 内張りにペットボトルのリサイクル原料でできた再生繊維を使用
- 前面、側面、ショルダーストラップに反射材付き
- 内側にタブレット専用ポケット付き
- ショルダーストラップに防犯ブザーを取り付ける金具付き
- A4フラットファイルやタブレットを収容できるサイズ(W260mm×D120mm×H320mm、重さ約870g)
見本を展示しています
エコランドセルの見本を展示していますので、ご覧になりたい方は笠間市役所本庁舎ロビーまでお越しください。
展示期間は令和5年10月31日(火)までとなります。
なお、9/8(金)から各学校にて行われる就学時健康診断でも展示予定となっております。
※下記日程は就学時健康診断により、各学校へランドセルを持ち出しているため、庁舎内での展示はしておりません。
9/8(金)、9/11(月)、9/13(水)、9/15(金)、9/20(水)、9/25(月)、9/27(水)、10/4(水)、10/11(水)、10/12(木)、10/23(月)、10/24(火)、10/30(月)、10/31(火)
【実物写真】
よくある質問
- 修理発生時は、製造メーカー対応可能となります。原則自己負担となります。
- 令和6年度新入学児童全員に給付しますので、申請は不要です。
- 本事業についての続報は、こちらに随時更新いたします。
- 2023年9月5日
- 印刷する