トピックス
班長さん、副班長さん、高学年生 ありがとう!
夏休み後、学校が始まり1週間がたちました。暑い日がまだまだ続く中、児童の皆さんは元気にあいさつをして、安全に登下校ができています。登校中に目を見張るは、主に高学年生を始めとする班長さんや副班長さんの頑張りです。前後左右、車の進路、下級生の状態や歩くスピード等、様々なことに気を配りながら、班のみんなが事故にあわずに登校できるよう、毎日努力しています。今後も、登校班の友達みんなで協力して、安全に登下校ができるよう頑張っていってください。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2024年9月6日
先輩によるキャリア教育
本日は、本校出身で、むろおか商会にお勤めの小沼様に、6年生のキャリア教育の授業のために来校いただきました。小沼様には、会社の成り立ちや業務内容等について、映像をもとに分かりやすくお話しいただきました。児童は、日頃からお世話になっている大先輩から、直に様々な経験や仕事に対する話を聞けて、とても意義深い学習となりました。小沼様、本日はありがとうございました。なお、これまでにも農業、銀行、介護、看護師、市役所等、様々な職業に従事されている卒業生の先輩方からも、ビデオレター等を通してご協力をいただいております。重ねてお礼申し上げます。今後ともご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2024年9月5日
夏休み課題発表会実施
児童が夏休み中に取り組んだ課題について、内容を友達に紹介する「課題発表会」が、6年生で実施されました。科学研究作品づくりや夏休み中に体験したり調べたりしたこと、アイディア貯金箱や絵画で工夫したり上手に作ったりできたこと、習字や発明工夫作品で何度も挑戦して仕上げたこと等、児童一人一人が強い気持ちで努力を重ねたことを友達に伝えました。6年生は友達の取り組んだ課題についての発表を、笑顔で興味深そうに聞き、充実した学びの時間を過ごしました。6年生、みんなよく頑張りました!
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2024年9月4日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。