背景

学校紹介

MAP
住所
茨城県笠間市平町22
電話番号
0296-77-0209
ファクス

 宍戸小学校は,令和5年に,創立150周年を迎える歴史と伝統の学校です。地域の皆様に支えられながら,たくましく生き抜いていける児童の育成のため,校章の葵(あ・お・い)にちなんだ,「あいさつ」「おもいやり」「いっしょうけんめい」を合言葉に,教育活動を行っています。

笠間市立宍戸小学校

トピックス

1〜3年生、さつまいもを収穫しました!

1〜3年生、さつまいもを収穫しました!

カテゴリ
更新日
2023年10月3日

 春に植えたいも苗が、みごとに実り、昨年よりも豊作でした。
 たくさんの保護者の方々もご参加いただき、楽しく安全に、収穫することが出来ました。1〜3年生で植えたさつまいもですが、4〜6年生にもお裾分けして、みんなでいただきます!

  • C82596D4-ABF4-4DB6-A58D-2592F6F7E209
  • DC8701B9-5D77-40C8-862F-6D0F457DE68A
  • E39CE24A-4DBD-41FF-992C-424539BE6638
  • 6195D95E-07B3-4913-AE95-F595DFD8D0FA

チャレンジかさまネットワーカー連絡協議会友部地区会員によるあいさつ運動実施!

チャレンジかさまネットワーカー連絡協議会友部地区会員によるあいさつ運動実施!

カテゴリ
更新日
2023年10月2日

 いよいよ10月。やっと、過ごしやすい季節になりました。
 今朝は、児童計画委員会とチェレンジかさまネットワーカー連絡協議会友部地区会員によるあいさつ運動が行われました。
 お昼の放送で、計画委員会から、「目を見てあいさつができている人がたくさんいました。」と、報告がありました。
 今年も、折り返しを過ぎました。残り半年、これまで通り、頑張っていきましょう!

学校保健安全委員会、宍戸の防災について学びました!

学校保健安全委員会、宍戸の防災について学びました!

カテゴリ
更新日
2023年9月29日

 9月28日、笠間市危機管理課の近藤さんをお招きして、学校保健安全委員会を実施しました。テーマは、「宍戸の防災について〜様々な災害から命を守るために〜」です。
 近藤さんには、7月に、5年生に対しても防災の授業をしていただきました。今後は、保護者の皆様とも連携し、自分の命は自分で守れる児童の育成に取り組んで参りたいと思います。
 お忙しい中、ありがとうございました。

4〜6年生、稲刈りを行いました。

4〜6年生、稲刈りを行いました。

カテゴリ
更新日
2023年9月28日

 田植えに引き続き、地域の方や保護者の皆様のご協力により、無事に、稲刈りを行うことが出来ました。特に、6年生は、3年目の稲刈りのため、手際も良く、頼もしく感じました。収穫したお米をお赤飯にして、創立150周年をお祝いする予定です。

  • 07DB20C9-D2E6-422B-924C-A1ABCF0A1B82
  • 39B8B976-A54F-4A70-A209-B75FB597BD31
  • C746C2BC-AF0F-4F7B-9EC5-952B4D38B1B3
  • F638E054-8C9A-4033-BC85-0DCF3FCFC672
トピックスの一覧を見る
  • 当日
  • イベント

今後の予定

2023年9月29日
10月の予定
2023年8月31日
9月の予定
2023年6月30日
7月の予定
2023年5月31日
6月の予定
2023年5月1日
5月の予定