学校案内
校長あいさつ
本校は昭和46年に友部中学校として創設され,今年で53年目を迎えます。
令和5年度は、1年生200名を迎え,2年生168名,3年生171名,全校生徒539名となり, 本年度が始まりました。
令和5年4月6日 始業式 式辞より
令和5年度がスタートしました。4月は新しい学年が始まる、大きな節目となります。みなさんにとって新しい友達ができたり、新しい先生との出会いがあったりして新鮮な気持ちになっていると思います。みなさんにとって明るく夢や希望がもてる1年間になってほしいと願います。
今年も,皆さんとの学校生活の合言葉は「5つのCです。」です。このCから始まるキーワードは約10年前から続き、その年に応じて変えながら引き継がれております。まずは。3つのC。
・チャンス・チャレンジ・チェンジです。「今年1年間、様々な機会で何事にも挑戦し、自分を変えてください。」この中学校の3年間は心も体も大きく成長します。人生の中でも自分を変えることができる大きな機会です。学習や部活動その他、何でも、目標をもち挑戦をしてください。そして,もうひとつ プラス1(ワン)については、コンフィデンス、コンティニューです。自信をもって継続をしてください。
先生の好きな言葉で、「毎日の小さな営みを、少しずつ丁寧に積み重ねていく。それは自分の強さにつながっていく。その強さはやがて自分の夢を足元に引き寄せることができます。」1日1日を大切に過ごしてください。
最後になりますが皆さんに一人一台タブレットが貸し出され3年目となります。その使い方も大変慣れてきました。「いつでも」「どこでも」「誰とでも」学んでいくことができ、自分の可能性を伸ばすことができます。有効に活用してください。しかし、同時にたくさんの情報が氾濫しています。それが自分にとってひつようなのかどうか。正しいのかどうか、確かな目で見抜く力をつけてください。
笠間市立友部中学校長 石井 健
更新情報
- 2024年4月11日
- みつは2号更新しました
- 2024年4月8日
- みつは1号更新しました
- 2024年3月22日
- みつは69号更新しました
- 2024年3月14日
- みつは68号更新しました
- 2024年3月11日
- みつは67号更新しました