友中資料室
ぶらっともべ
- 南友部の聖徳太子碑
- 香取神社(南友部)探訪記
- 北平遺跡で土器片を見つけました
- 知っていますか?「野球場踏切」
- 鉄道で分断された道シリーズ(3)
- 鉄道で分断された道シリーズ(2)
- 国登録有形文化財 元宍戸町役場 笠間市立歴史民俗資料館
- 鉄剣も出土 高寺古墳群(小原・廣慶寺)
- 諏訪古墳(小原)ー友部地区唯一の前方後円墳ー
- 一本松古墳(小原)に行ってみた
- 昭和50年代の自然を再生するビオトープ天神の里
- 県内有数規模? 山王塚古墳(小原)に行ってみた
- 小原神社のケヤキ・スギの樹齢は?
- 友中学区の遺跡は・・・?
- 鉄道で分断された道シリーズ(1)
- 唯信寺の学童疎開記念樹
- 筑波海軍航空隊跡地が宍戸中だった!
- 友部中の敷地を道路が通っていた!
- 今も体感できる友部駅の「扇線」
- 一時は「小原小学校」として独立・小原分校跡
- 消えた池
- 友部中学校をかすめる「大沢」
- 昔の大原小学校跡
今後の予定
更新情報
- 2025年3月24日
- みつは66号更新しました
- 2025年3月13日
- みつは65号更新しました
- 2025年3月11日
- みつは64号更新しました
- 2025年3月10日
- みつは63号更新しました
- 2025年3月7日
- みつは62号更新しました