学校案内
笠間小学校の四季
春
国道355号沿いに咲き誇る笠間小学校の桜。夜にはライトアップされ、笠間市の観光名所の一つとなっています。
夏
ハナミズキと校舎。校舎の陶壁画は、市内の陶芸家大野俊次さんの作品です。タイトルは「限りなき未来」。子どもは無限の可能性をもつものであり、無限に拡がる宇宙に共通するものがあることをイメージした作品です。
秋
笠間小のシンボル、大イチョウ。樹齢はおよそ350年と伝えられています。幹の回りは約6m。冬枯れの朝、一斉に葉を散らす様は、まるで黄金の雪が舞い散るようで、それは見事です。
冬
笠間小の雪景色朝焼けに映えて遠く日光連山がのぞめます。笠間中学校へ行く途中の坂道の絶景ポイントからの1コマです。
今後の予定
- 2025年3月10日
- 4月の下校時刻(バス学校発時刻)です。
- 2025年2月25日
- 令和7年度 スクールバス時刻表
- 2025年2月25日
- 3月の下校時刻(バス学校発時刻)
- 2025年1月29日
- 2月の下校時刻(バス学校発時刻)を掲載しました。
- 2024年12月10日
- 1月の下校時刻(バス学校発時刻)を掲載しました。
更新情報
- 2025年4月30日
- 令和7年度 年間行事予定表を行事予定に掲載しました。
- 2025年4月28日
- 時習館第1号を掲載しました。
- 2025年3月24日
- 時習館第12号を掲載しました。
- 2025年2月14日
- 時習館第11号を掲載しました。
- 2025年1月31日
- 各種たより2月号を掲載しました。