岩間の地域紹介

千日堂の千体仏

千日堂の千体仏下あごにある千日堂は今から320余年ほど前の江戸時代の寛文年間(1661?1672)堂内に薬師如来像を安置して近隣の人たちの念仏道場として栄えました。
庵主さん(あんじゅ)の熱心なおきえと、ここに住む人たちの深い信仰心がとけあって、いつでも誰でもこの道場に集ってなむあみだ仏唱えながら念仏ざんまいにひたることができました。明け六ッに念仏堂に集まった人々は、薬師様の前でじゅずを繰りなががら念仏供養を行いました。
寛保年間(1741?1744)にここの庵主さんとなれたぺん的というおぽうさんが念仏に心こがして特ぺつ熱心に布教に努めました。そして念仏ざんまいの日常生活の中から手彫り木のぷつ像を千体刻みました。これをもようの53ヶ村1200戸配り歩き先祖供養の仏げをお願いしました。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

2024年5月7日
5月の予定