安全と不審者情報
防犯カメラ設置
子どもたちの安全確保や夜間の警備をサポートするために、新しく防犯カメラを数台設置しました。
カメラAタイプ

カメラBタイプ

人の導線に設置した各カメラが、不審者の侵入を24時間監視し、それぞれの動画を職員室のモニターに映し出し、同時に録画します。
カメラの主な機能紹介
赤外線照射機能(暗視撮影)
昼間はカラー映像で撮影し、夜間暗くなると自動的に赤外線を照射し、肉眼では認識できない明るさの被写体でも、詳細な白黒映像を撮影します。
Aタイプの性能
赤外線LED×48個(最大照射距離:約30m)を搭載。
Bタイプの性能
赤外線LED(中距離用×24個/遠距離用6個※最大照射距離:約80m)を搭載。
中距離用と遠距離用のLEDをそれぞれ搭載したことで、バランスの取れた効果的な赤外線照射が可能です。
インテリジェントIR制御機能
赤外線投光時の反射量を自動分析し、人物が近づいてきた際にも認識可能な画質に自動調整して人物の特定を容易にします。赤外線が強く照射された人物が白飛びを起こさず、顔や服の模様などを詳細に映すことができます。
今後の予定
- 2025年3月10日
- 4月の下校時刻(バス学校発時刻)です。
- 2025年2月25日
- 令和7年度 スクールバス時刻表
- 2025年2月25日
- 3月の下校時刻(バス学校発時刻)
- 2025年1月29日
- 2月の下校時刻(バス学校発時刻)を掲載しました。
- 2024年12月10日
- 1月の下校時刻(バス学校発時刻)を掲載しました。
更新情報
- 2025年4月30日
- 令和7年度 年間行事予定表を行事予定に掲載しました。
- 2025年4月28日
- 時習館第1号を掲載しました。
- 2025年3月24日
- 時習館第12号を掲載しました。
- 2025年2月14日
- 時習館第11号を掲載しました。
- 2025年1月31日
- 各種たより2月号を掲載しました。