申請・手続

  1. ホーム
  2. 申請・手続
  3. 【受付終了】新中学1年生になる生徒の制服等購入費を助成します

【受付終了】新中学1年生になる生徒の制服等購入費を助成します

新中学1年生になる生徒の制服等購入費を助成します

子どもたちの健やかな成長と、子育て世帯の経済的負担を軽減し子育て支援の充実を図ることを目的として、中学校等に入学するための新入学用品として学校指定の制服等を購入するために必要な経費に対し、助成金を交付します。

助成対象者

助成金の交付の対象者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。

(1)入学する年の1月1日を基準日として、引き続き3月31日までの間に笠間市に住所を有し、次のいずれかに該当する者
 ア 笠間市立の小学校又は義務教育学校(以下「市立学校」という。)の第6学年に在学する児童の保護者
 イ 区域外就学等(県立、私立を含む。)により市立学校以外の小学校、義務教育学校又は特別支援学校等の第6学年に在学する児童の保護者

(2)その他教育長が特に必要と認めた児童の保護者

助成金額

一人あたり30,000円

申請方法

申請方法は
(1)市役所窓口
 受付時間:9時~17時
 ・受付場所:笠間市教育委員会教育部学務課
(2)郵便
 ・郵送先:〒309ー1792 笠間市中央三丁目2番1号 笠間市教育委員会教育部学務課宛
のいずれかとなります。

※交付申請は、対象となる児童又は生徒1人につき1回限りとなります。
※市内の小学校・義務教育学校に通学する6年生には、学校経由で別途通知いたします。

提出書類

提出書類は以下のとおりです。
1:笠間市制服等購入助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)
2:振込口座の写し
※キャッシュカード、又は通帳の見開き部分の写しなど「金融機関名及びコード」「支店名及びコード」「預金の種類」「口座番号」「口座名義」が分かるもの。
※申請内容確認等の観点から、申請者と口座名義人については、原則として同一としておりますが、特段の事情により申請者と口座名義人が異なる場合は、委任状の原本提出(市役所窓口のみ)が必要です。必要な場合は、笠間市教育委員会学務課までお問い合わせください。
※助成金の支払日については、随時、内容を審査のうえ、支払い手続きを進めてまいりますが、申請後、概ね1か月後の振込となります。
※審査が完了した際に通知する、笠間市制服等購入助成金交付(不交付)決定通知書(様式第2号)に支払日についての記載がありますので、通知をご確認ください。

申請期間

申請期間は、令和5年2月1日(水)から令和5年3月10日(金)まで

交付要綱

交付要綱については、こちらからご確認ください。

問合せ先

笠間市教育委員会 教育部 学務課 学務グループ
〒309-1792 茨城県笠間市中央三丁目2番1号
Tel:0296-77-1101(内線:373)
Fax:0296-78-1023

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。