本校の教育
コンプライアンス確保のための校内ルール
コンプライアンス確保のための校内ルール
笠間市立友部小学校 校長 菅谷 和幸
1 人権意識の高揚に努める。(威圧的な言動、人権を無視した言動をしない。見逃さ
ない。)
2 個人のスマホ等での児童の写真・動画撮影は行わない。
3 着替えなどは、盗撮やのぞき見防止のための場所を確保する。
4 児童と個別に話をする場合、教室や特別教室等で外から見えない状態での1対1の
対応は取らない。相談等ではドアを開放したり、複数で相談に応じたりするなどの配
慮を行う。指導上やむを得ない場合は、あらかじめ対応に当たる職員が他職員に対し
て場所や時間等を周知してから行う。
5 児童、保護者と、スマホ等を使った私的な電話やメール、SNS等によるやり取り
はしない。
6 児童の身体へは、安全確保等社会通念上認められるもの以外、接触しない。また、
教育目的外で児童に性に関することを話題にしたり、質問したりすることはしない。
7 わいせつ行為が疑われるときはもとより、面談時の部屋の管理が不適正であったり
指導方法が不適切と感じたりするときは、躊躇することなく校長等に報告する。
8 学校における個人情報ガイドラインの見直しと遵守、学校の管理体制を強化する。