1. ホーム
  2. 笠間小学校>
  3. トピックス

トピックス

6年生 台湾文旦の交流給食

6年生 台湾文旦の交流給食

本日(10/4金)、台北駐日経済文化代表處 王 様をお迎えし、台湾文旦の贈呈式と交流給食(児童たちと一緒に給食を食べる)を行いました。贈呈式には、山口市長、松本教育部長もご臨席賜り、交流給食にも参加くださいました。児童たちは、王 様をお迎えするにあたり、中国語で挨拶できるように練習し、歓迎の気持ちを表しました。この日の給食には、文旦が出て、児童たちは「おいしい、おいしい」と食べていました。最後に記念撮影をしてお別れしました。王 様ご来校ありがとうございました。

カテゴリ
更新日
2024年10月4日

3年生 ソフトめん工場の見学に行きました。

3年生 ソフトめん工場の見学に行きました。

本日(10/3木)、社会科見学でソフトめん工場(市内の橋本屋さん)に1,2組で工場見学に行きました。最初に原料である小麦粉の話を伺い、工場内の見学をさせてもらいました。普段給食で食べている「ソフトめん」を作っている工場でしたので、原料の小麦粉からいつも食べている製品(パック)になるまでを、児童たちは感動して見学しました。実際に本物を見る体験は重要であると教師も再確認しました。3,4組は、10月8日(火)に見学に行きます。

カテゴリ
更新日
2024年10月3日

4年生 盲導犬教室にオンラインで参加しました。

4年生 盲導犬教室にオンラインで参加しました。

本日(10/2水)、日本盲導犬協会 日本盲導犬総合センターとオンラインでつなぎ、盲導犬教室に参加しました。この授業では、全国57小学校と一緒に参加しました。児童たちは、オンラインの授業を各クラスで見て、メモを取りながら、とても真剣に学習していました。児童は、この授業に向けて事前動画を視聴したり、調べ学習を行ったりし、質問を事前に盲導犬総合センターへ送っていました。授業の最後の質問コーナーの中で、多くの学校のたくさんの質問の中から、本校の質問が取り上げられ、児童は大喜びでした。目の不自由な人、盲導犬への理解も深まりました。

カテゴリ
更新日
2024年10月2日