トピックス
6年生 キャリア教育講座を行いました。
本日(7/25木)、3~6年生の授業日でした。3年生は、県陶芸美術館見学、4年生は、授業の復習、5年生は、市危機管理課の方をお迎えし防災学習・防災体験、6年生は、市教育委員会生涯学習課をとおして、地域の職業人8名をお迎えし、キャリア教育講座を行いました。写真はその様子です。学校運営協議会の方にも様子を見学していただきました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年7月25日
4年生 福祉について学びました
本日(7/23火)、3年生から6年生の授業日でした。6年生は生物多様性講座を茨城県環境課より講師を招き実施しました。5年生は復習を行いました。3年生は井筒屋へ社会科見学に行きました。写真は、4年生が福祉について笠間市社会福祉課の方を講師に、「福祉とは」と説明していただいている様子です。夏休み期間の5日間を3から6年生は授業日として実施します。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年7月23日
夏休み前授業最終日の全校集会を行いました。
本日(7/19金)、夏休み前授業最終日の全校集会を体育館で行いました。暑さが心配されるため、短時間の計画で実施しました。内容は、表彰(1名)、児童代表発表(2年 あらいさん)、校長先生の話、夏休みの安全な過ごし方、夏休みの健康な過ごし方でした。写真は、健康な過ごし方を保健主事が「か・さ・ま・しょ・う・へ」の合い言葉を夏休みの生活に関して分かりやすく、「かんせんよぼう、さっさとねておきる、まもろうやくそく、しょくじのあとのはみがき、うちの人と病院へ、ヘルメット・シートベルト」と6年生と協力して説明しました。9月2日(月)に、全員が元気に登校することを願っています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年7月19日
今後の予定
- 2025年6月17日
- 下校時刻(バス学校発時刻)は、画面上のメインメニューよりご覧ください。
- 2025年5月7日
- 4月の下校時刻(バス学校発時刻)です。
- 2025年4月1日
- 令和7年度 スクールバス時刻表
更新情報
- 2025年6月17日
- 時習館第7号を掲載しました。
- 2025年6月9日
- 時習館第6号を掲載しました。
- 2025年6月5日
- 学校だより時習館第4号、5号を掲載しました。
- 2025年5月16日
- 時習館第3号を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 令和7年度 年間行事予定表を行事予定に掲載しました。