トピックス

朝の登校風景

朝の登校風景

みなみ学園の坂下は、徒歩登校・自転車登校・バスや車での登校と、多くの児童生徒の登校が重なり大変混雑することがあります。
正門付近や坂の途中、坂の下それぞれで、職員が立哨指導をしています。
さらに、坂下の横断歩道のところには、学校運営協議会の方が毎朝立哨してくださっています。
他にも、学校運営協議会やサポーターズの方々が、通学路で安全を見守ってくれたり、一緒に学校までついてきてくれたり、青パトで巡視をしてくれたりと、たくさんの方々がみなさんが安全に登校できるよう守ってくれています。

また、画像にも映っていますが、これまではマンホールの蓋が大きな段差となっており、よけようとする車も多く危険な状態でした。
地域の方が市に相談してくださったおかげで、段差がなくなり安心して通行できるようになりました。
消えかかっている横断歩道についても、市に相談してくださったそうです。
地域の方々がみなみ学園の児童生徒の安全を気遣ってくださっていることに、心から感謝いたします。

  • IMG_2224
カテゴリ
更新日
2025年1月28日

校内書初め展

校内書初め展

冬休みに書いてきた書初め、校舎2階の廊下とイングリッシュルームに展示されています。
どの作品も力作ぞろいで、とても見ごたえがあります。
2月の授業参観でいらした際には、ぜひご覧になってください。

  • IMG_2230
  • IMG_2231
  • IMG_2232
  • IMG_2233
  • IMG_2234
  • IMG_2235
  • IMG_2227
  • IMG_2226
  • IMG_2225
  • IMG_2228
  • IMG_2229
カテゴリ
更新日
2025年1月27日

PTA本部役員会・運営委員会

PTA本部役員会・運営委員会

第3回PTA本部役員会・第1回運営委員会が開催されました。
いつも本校の教育活動に対し、ご理解とご協力いただきありがとうございます。
また、お忙しい中たくさんの委員の方々にご出席いただきありがとうございました。
今回は、今年度の活動報告と来年度の活動計画、そして来年度の役員選出について話し合いがもたれました。

カテゴリ
更新日
2025年1月24日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報