背景

学校紹介

MAP
住所
茨城県笠間市北吉原15
電話番号
0296-72-1385
ファクス
0296-72-1896

本校は平成29年度に「笠間市立みなみ学園義務教育学校」として創設されました。また令和3年度からは、新校舎で施設一体型の教育がスタートしました。「少人数教育と小中一貫教育」の強みを生かし、教育目標である「人間力を高め 未来にはばたく児童生徒の育成」を目指して日々教育活動を行っています。

みなみ学園義務教育学校

トピックス

今日の給食

今日の給食

カテゴリ
更新日
2025年5月1日

今日のメニューは、筍ごはん、牛乳、春大根と生揚げの煮物、小松菜の磯和え、柏餅です。笠間市では、季節感あふれる給食を提供し、望ましい食生活の形成に努めています。

子供達の作品を掲示しています。

子供達の作品を掲示しています。

カテゴリ
更新日
2025年5月1日

それぞれの学年が、図工や書写などの時間を使って、創作的な活動に取り組んでいます。みんな個性的な作品ばかりです。作品が仕上がり次第、どんどん更新していきますので、ご来校の際はどうぞご覧ください。

  • IMG_1797
  • IMG_1798
  • IMG_1799
  • IMG_1800
  • IMG_1802
  • IMG_1801

アンガーマネージメントを実施しました(5年:総合)

アンガーマネージメントを実施しました(5年:総合)

カテゴリ
更新日
2025年4月30日

笠間市こども育成支援センターから講師をお招きして、アンガーマネージメント研修を実施しました。「いかり」のメカニズムを学び自分でコントロールする方法を身に付けていきます。全部で4時間のプログラムが設定されています。子供達は真剣に聴き入っていました。

  • IMG_1790
  • IMG_1789

今日は授業参観でした

今日は授業参観でした

カテゴリ
更新日
2025年4月26日

 今日は授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。授業参観では、学年によっては保護者の方と一緒に作品を作る時間があり、子どもたちの嬉しそうな笑顔が見られました。第1回目ということもあり、全ての学年が担任の先生の授業でした。
 PTA総会では、多数の出席がありました。事前に資料をメール配信しているため、議事もスムーズに進行しました。退任された令和6年度の3名の役員の方に、小林PTA会長さんから感謝状と記念品が手渡されました。

  • 授業参観2
  • 授業参観3
  • 授業参観4
  • 授業参観5
  • 授業参観6
  • 授業参観7
  • 授業参観81
  • 授業参観9
トピックスの一覧を見る
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報