トピックス

SNS講習会を実施しました(5・7・8・9年)

SNS講習会を実施しました(5・7・8・9年)

笠間市警察署生活安全課課長様をお招きし、SNS講演会を行いました。SNSに関する犯罪、誹謗中傷など増加傾向であることを受け、危険性について学びました。子どもたちは真剣に聞いていました。ご家庭でもフィルタリングや利用時間、利用状況を確認し、家庭でのルールを話し合っていただけると幸いです。

  • IMG_2250
  • IMG_2255
カテゴリ
更新日
2025年1月30日

もうすぐ節分ですね

もうすぐ節分ですね

2月3日は節分です。
病気や災いを鬼に見立てて追い払うために、昔から豆をまきました。
校長室の入口に、とてもかわいい飾りがまたまた飾られています。
みなさん気が付きましたか?
ぜひ、じっくり見に来てみてください。

  • IMG_2243
カテゴリ
更新日
2025年1月29日

朝の登校風景

朝の登校風景

みなみ学園の坂下は、徒歩登校・自転車登校・バスや車での登校と、多くの児童生徒の登校が重なり大変混雑することがあります。
正門付近や坂の途中、坂の下それぞれで、職員が立哨指導をしています。
さらに、坂下の横断歩道のところには、学校運営協議会の方が毎朝立哨してくださっています。
他にも、学校運営協議会やサポーターズの方々が、通学路で安全を見守ってくれたり、一緒に学校までついてきてくれたり、青パトで巡視をしてくれたりと、たくさんの方々がみなさんが安全に登校できるよう守ってくれています。

また、画像にも映っていますが、これまではマンホールの蓋が大きな段差となっており、よけようとする車も多く危険な状態でした。
地域の方が市に相談してくださったおかげで、段差がなくなり安心して通行できるようになりました。
消えかかっている横断歩道についても、市に相談してくださったそうです。
地域の方々がみなみ学園の児童生徒の安全を気遣ってくださっていることに、心から感謝いたします。

  • IMG_2224
カテゴリ
更新日
2025年1月28日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報