トピックス

算数の授業(4年生)

算数の授業(4年生)

4年生が算数の授業で「表」を使って問題を解いていました。
条件に合わせて表の中に「○」や「×」を入れて、答えを導く授業でした。
考え方は一つではなく、皆それぞれの考えで取り組んでいました。
ノートに書いた表を画像に写し、ロイロノートで全員の答えを比較・検討して考えを深めました。

隣の教室では、3年生が国語の授業で手話の学習をしていました。
いろんな味のかき氷を手話で表現して、とても楽しそうでした。

  • IMG_1384
  • IMG_2020
  • IMG_1386
  • IMG_1382
  • IMG_2030
  • IMG_1387
  • IMG_2028
  • IMG_1388
  • IMG_1381
  • IMG_1383
  • IMG_2023
  • IMG_1389
  • IMG_1385
  • IMG_2024
  • IMG_2021
カテゴリ
更新日
2024年12月12日

合気道の授業(7年生)

合気道の授業(7年生)

合気道の授業も今日で最終日を迎えました。
演武会を行い、今回の合気道の授業で学んだことを披露しました。
7年生は今年初めて体験しましたが、一つ一つの動作がとても素晴らしく、講師の先生も「素晴らしい。完璧です。」と思わず声に出して褒めてくださいました。
「合気道はただ単に技を極めるだけでなく、相手を思いやる心を養うことも目的にしている」とも仰っていました。
今回の体験で学んだことを、これからどう生かしていくのかはみなさん次第です。

今朝も6年生がボランティアであいさつ運動を行ってくれました。
写真を撮ることはできませんでしたが、昨日よりも人数が増え、6名の男子が参加してくれました。
とても嬉しいです。
ありがとうございました。

  • IMG_1999
  • IMG_2016
  • IMG_1984
  • IMG_1996
  • IMG_2005
  • IMG_1990
  • IMG_1980
  • IMG_2010
  • IMG_2006
  • IMG_2017
カテゴリ
更新日
2024年12月11日

朝のあいさつ運動(6年男子ボランティア)

朝のあいさつ運動(6年男子ボランティア)

今朝も気温が低く、とても寒い朝でした。
そんな中、6年生男子3名がボランティアであいさつ運動をしてくれました!
初めはちょっと照れくさそうな様子でしたが、慣れてくると登校してくる人たちに元気に声をかけてくれました。
自主的に参加してくれたことがとても素晴らしく、そしてとても嬉しかったです。
どうもありがとう!!
このような輪がどんどん広がっていくといいですね。

  • IMG_1976
カテゴリ
更新日
2024年12月10日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報