トピックス

校長先生にインタビュー

校長先生にインタビュー

2年生の児童たちが、校長先生にインタビューをしました。
初めはちょっと緊張した様子でしたが、だんだん慣れてきたようです。
「ふだんどんなお仕事をしているんですか?」等、たくさんの質問をしているうちに、校長先生の方が緊張してきたように感じました。
とてもしっかりと質問をする姿は、2年生徒は思えないくらい大変立派でしたよ。

(文責:深谷)

  • IMG_0816
  • IMG_0817
カテゴリ
更新日
2024年6月28日

8年生食育

8年生が、栄養教諭の先生を講師にお招きして食育の授業を行いました。
テーマは「成長期に必要な栄養素を知り、朝食をとる習慣を身に付けよう」です。
成長期には、特にバランスの良い食事が大切になります。
しかし、様々な理由で朝食を抜いてしまう人もいるようです。
実は、朝食と学習には大きな関係があるそうです。
やっぱり、朝食は大切なんですね。

図書室の前に、創作部の作品ブースが設置されました。
9年生にとっては部活動の卒業制作になりました。
7月の授業参観の際には、是非とも素晴らしい作品をご覧ください。

(文責:深谷)

  • IMG_0814
  • IMG_0810
  • IMG_0812
  • IMG_0813
  • IMG_0811
  • IMG_0809
カテゴリ
更新日
2024年6月27日

飛べ!!ペットボトルロケット!

飛べ!!ペットボトルロケット!

9年生が理科の授業で「作用・反作用」の学習をしています。
ペットボトルに水を入れ、空気入れで中の圧力を高めると…。
「ブシュッ!」と音を立てて舞い上がりました!
グループによっては低空飛行ですぐに着地してしまうロケットもありましたが、楽しみながら学ぶことが出来ていたようです。

7年生は美術の授業で、長時間飛んでいられる「紙飛行機」のデザインを試行錯誤していました。
目標は30秒だそうです。
体育館で試行飛行させている様子を見ると、なかなか記録に届かないようでした。

(文責:深谷)

  • IMG_0805
  • IMG_0800
  • IMG_0795
  • IMG_0798
  • IMG_0794
  • IMG_0796
カテゴリ
更新日
2024年6月26日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報