トピックス

元気に出発!!(5年宿泊学習)

元気に出発!!(5年宿泊学習)

今朝、5年生が宿泊学習に出発しました。
出発式では、校長先生のお話の後、とても元気な声で「行ってきます!!」のあいさつをしました。
みんなかなりのハイテンションです。
バスに乗り込もうとすると、教室のベランダから4年生と6年生が「いってらっしゃーい!」と元気に見送ってくれました。
二日間の宿泊学習、熱中症に気を付けながらたくさんの思い出を作ってきてください。

(文責:深谷)

  • IMG_0393 - コピー
  • IMG_0400 - コピー
  • IMG_0395 - コピー
  • IMG_0399 - コピー
  • IMG_0396 - コピー
  • IMG_0401
  • IMG_0398 - コピー
  • IMG_0397 - コピー
カテゴリ
更新日
2024年6月12日

状態の変化と質量・体積(7年生理科)

状態の変化と質量・体積(7年生理科)

茨城県教育研修センターから指導主事がお見えになり、7年生の理科の授業を参観されました。
「ろう」が状態を変えたときに体積や質量がどう変化するか、実験を観察して考察する授業でした。
カセットコンロで温めている姿を見て、昔はアルコールランプやガスバーナーを使用したものですが、時代は変わったのだな…と改めて感じました。

(文責:深谷)

  • IMG_0533
  • IMG_0538
  • IMG_0389
  • IMG_0390
  • IMG_0387
  • IMG_0391
  • IMG_0526
  • IMG_0529
  • IMG_0535
カテゴリ
更新日
2024年6月11日

研究授業頑張りました!(教育実習:池田先生)

研究授業頑張りました!(教育実習:池田先生)

池田先生の教育実習が始まり、もう3週目を迎えています。
5時間目の8年生の授業で、「マット運動」を題材とした研究授業を行いました。
実習生とは思えない落ち着きで、的確に指示をしながら授業を進めていました。
8年生も、マット運動の技の発表会に向けて、どんな練習方法が効果的なのかを真剣に考え、練習する場所を選んで積極的に取り組んでいました。
今日の授業を見ていると、一日も早く池田先生が教師となって、一緒に働ける日が来るのが楽しみになりました。

(文責:深谷)

  • CIMG9464
  • CIMG9491
  • CIMG9463
  • CIMG0241
  • CIMG9471
  • CIMG0247
  • CIMG0244
  • CIMG9489
  • CIMG9474
カテゴリ
更新日
2024年6月11日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報