トピックス
児童・生徒総会
前期課程5・6年生、後期課程7・8・9年生が体育館にそろい、児童・生徒総会が実施されました。
各委員会から、今年度の活動方針等が報告されました。
令和6年度の活動スローガンが「煌(きらめ(き))~明るく魅力的な学校にしよう~」に決定しました。
このスローガンを実現していくには、児童生徒一人一人が煌くことが重要だという説明もありました。
児童・生徒会役員、各委員長の皆さん、総会に向けてのこれまでの準備、ありがとうございました。
最後まで真剣に会の進行に耳を傾けていた児童生徒の皆さん、たいへん立派でした。
今年度の、みなみ学園の煌く姿を楽しみにしています。
6年生は図工の時間に水墨画をしました。
日本でも古くから伝わる素晴らしい技法です。
果たしてどのような作品が出来上がるのか、今から楽しみです。
放課後には、中央地区陸上に出場する3名の生徒が、学校の坂道でダッシュの練習をしていました。
全部で10本も駆け上がったようです。
すごいですね!
(文責:深谷)
食育指導を行いました(2年)
講師に笠間小学校栄養教諭の笹嶋由佳先生をお招きして食育指導を実施しました。テーマは「好き嫌いしないで食べよう」です。本校では、栄養教諭などの専門性を生かした指導体制の充実に取り組んでいます。子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年5月31日