トピックス
あいさつ運動〜6年生〜
先日の学校運営協議会で、あいさつの話題になりました。コロナ禍を経て、不審者対応に付いて学ぶ中で、正直、元気なあいさつが難しくなっている実情もありますが、やはり、朝から元気なあいさつが交わせたら、自分も相手も、清々しい気持ちになれますよね。
今日は、卒業を控えた6年生が、正門と南門にそれぞれ立って、あいさつ運動をしてくれました。昨日の雪で、登校が心配されましたが、みんないつも通り、登校してきてくれました。元気なあいさつが習慣になるといいですね。
みんな、ありがとう!〜6年生を送る会〜
今日は、6年生を送る会が行われました。
第1部で、5年生応援団によるエール、プレゼント贈呈をした後、第2部では、全児童で、「猛獣狩りに行こうよ」をして遊びました。そして、第3部では、全校で「ありがとうの花」を歌い、6年生からも、「友よこの先もずっと」の歌や、来年度、新しいクラスで使えるようにと、ブックスタンドのプレゼントがありました。
6年生の皆さん、これまで、宍戸小を引っ張ってきてくれてありがとう!
1年生から5年生の皆さん、素晴らしい6年生を送る会をありがとう!
外は、雪が降っていましたが、とても温かい気持ちになりました。