1. ホーム
  2. 宍戸小学校>
  3. トピックス

トピックス

学校保健・学校安全に係る研究授業を実施しました!

学校保健・学校安全に係る研究授業を実施しました!

 今日は、講師の先生をお招きし、学校保健・学校安全に係る研究推進校事業の要請訪問を実施しました。
 2年生は学級活動「じぶんもともだちも守ろう」、5年生は体育科(保健領域)「登校中にけがをしてしまった1年生を助けよう!」の授業を行いました。どちらにも共通しているのは、対処法を知ってるだけではなく、実践できるようにすること。そのために、実際の場面を想定して、ロールプレイを行いました。子供達が考えた対処法を発表してくれましたが、様々な工夫があり、びっくりしました。
 3年間の研究指定を通して、宍戸小の子供達がどんどんたくましくなっていくこと、とても嬉しく思います。

  • IMG_3046
  • IMG_3048
  • IMG_3052
  • IMG_3055
  • IMG_3044
カテゴリ
更新日
2025年2月7日

新入生保護者説明会

新入生保護者説明会

 いよいよ、新年度に向けての準備が始まりました。4日には、新入生の保護者の皆様にお集まりいただき、説明会を行いました。
 始めに、児童が作成したプロモーションビデオをご覧いただき、1年担任及び教務主任から詳しい説明をさせていただきました。
 PTAの役員も快く引き受けていただき、ありがとうございます。
 4月8日、入学式でお会いできることを楽しみにしております。

  • IMG_3027
  • IMG_3028
カテゴリ
更新日
2025年2月6日

4年生 図工「ギコギコクリエーター」

4年生 図工「ギコギコクリエーター」

 今日は、4年2組が図工室で、ノコギリなどの道具を使って切った木を組み合わせて、ペンたてや小物入れなど、生活で使えるものを作っていました。3年生の時にも、ノコギリを使ったことがあり、けがなく上手に使いこなしていました。
 大人になって、DIYで自分の作りたいものが作れるようになったら最高ですね!

  • IMG_3035
  • IMG_3034
  • IMG_3029
カテゴリ
更新日
2025年2月5日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報