トピックス
体育、ソフトボール投げが始まりました!
運動会の会場となっていたグランドに、ソフトボール投げ用のラインが引かれました。昨年度、寄附でティーボールの用具をいただき、授業でも取り入れたせいか、ボールの扱いや投げ方が、昨年より上達しているようです。体力テストの結果が楽しみです。
4年生、アンガーマネージメントを学びました!
今日は、4年生がアンガーマネージメントの学習をしました。講師は、笠間市こども育成支援センター、アンガーマネージメントキッズインストラクターの先生です。
アンガーマネージメントとは、自分の中に生まれた怒りを、管理・コントロールすること。全4回に渡り、学習します。「怒り」という感情と、上手に付き合えるようになれば、自分の気持ちや友達の気持ちを理解し、さらに、充実した学校生活を送れるようになると考えています。