1. ホーム
  2. 友部小学校>
  3. トピックス

トピックス

本部役員会実施

本部役員会実施

 第2回本部役員会が、本校の会議室にて行われました。今回は、1️⃣令和7年度の運動会についての振り返り 2️⃣夏に実施予定のPTA奉仕活動について 3️⃣各学年の行事予定について 4️⃣今後の予定について 等、今後の活動実施に向けた話合いがなされました。ご多用のところお集まりいただきまして、菊池会長さんはじめPTA本部役員の皆様、ありがとうございました。次回も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • BDC3248F-E5A5-40F3-93BD-9CB19E26E972
カテゴリ
更新日
2025年6月17日

頑張ってます!〜清掃活動〜

頑張ってます!〜清掃活動〜

 昼休み後、全校児童による清掃活動が始まりました。1年生から6年生まで、自分の教室はもちろん、昇降口や特別教室、流しやトイレ等、自分の担当する場所の清掃を行います。友達と役割を分担し、協力して進めていきます。1年生もすっかり慣れて、後片付けまで上手にできるようになりました。これからも、みんなで協力して頑張っていきましょう!

  • 7968D860-471A-496B-B0A3-99A0718A0F9C
  • 314A5E8D-66B9-492A-99E4-4466BF58E3E6
カテゴリ
更新日
2025年6月16日

貴重な学びを今後の生活へ

貴重な学びを今後の生活へ

 水戸市少年自然の家で、2日間に渡って行われた5年生の宿泊学習、そこには大きな学びがありました。スローガン「自然の中で育む絆 心に残る最高の思い出 〜こころのノートに旅の思い出を記録しに行こう〜」のもと、実行委員が結成され、様々な活動計画や諸準備が行われてきました。キャンプファイヤーや焼杉板作りの運営、出発・入所・退所・帰校式や朝の集いの司会等、多くの役割を実行委員が担い、努力してきました。
 また、5年生全児童が、班長、食事係、清掃係、寝具係等、一人一役を任され責任をもって取り組んできました。その他にも、奉仕作業を進んで行い、協力して館内ビンゴに取り組んだり、食事を作ったり、仲良く生活したりすることができました。
 宿泊学習の4つのねらいであった1️⃣友達の良いところを発見する。2️⃣自分たちで考えて行動する。3️⃣公共のマナーを守って生活する。4️⃣協力・責任・奉仕の気持ちをもって行動する。これらを胸に抱き、行動することができました。この二日間で得た貴重な学びを、今後の生活でより大きな成長へとつなげていきましょう!5年生、とてもよく頑張りました。

  • 649AAF29-78C7-4003-9A47-A256C1B5FA1A
  • 915E8E24-EA8C-4A60-9654-8B02DE18CDD5
  • 5D7302AC-8CE0-4999-8E06-C7B3A8077B78
  • 70EA093A-9A42-42F3-ABDF-18F4047E8E2A
  • 65BAEE5E-37AB-449E-8A57-1D4EB316AA4C
  • 1CDA5670-43DA-458E-8237-14880ADED879
  • C3FD1B19-EC7A-4F3B-A3A4-F8ADF04CB207
  • 3F290D1C-283D-4BAC-A7A9-EB7D3F9E8CF1
  • 6FE08010-2DB9-4B01-A689-0AE5B04DFD06
カテゴリ
5年生
更新日
2025年6月13日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報