トピックス
花壇の準備 着々と
花の苗が届き、花壇づくりに向けた準備が始まりました。ジニアやマリーゴールド、ブルーサルビアなど、多くの種類の花の苗が届けられました。また、体育館脇の花壇は土が耕され、プランターで育てられている紫陽花の移植も始まります。今後、緑化委員会の児童が、それらの苗をプランターや花壇に協力して植えていきます。力強く根付き、大きく育つよう頑張っていきましょう!
体力向上を目指して!
児童の体力や運動能力の実態を把握し、体育の授業の工夫・改善を図り、児童の体力向上につなげていくため、今年度も体力テストが始まりました。1️⃣握力 2️⃣上体起こし 3️⃣長座体前屈 4️⃣反復横とび 5️⃣20mシャトルラン 6️⃣50m走 7️⃣立ち幅とび 8️⃣ソフトボール投げ 等、多くの種目の測定を行なっていきます。児童は、昨年度の記録よりも良い記録を目指して、目標をもって頑張っています。この日は、20mシャトルランです。自分が行うときはもちろん、友達が走るときは大きな声で声援をおくるなどして、取り組んでいました。これからも頑張っていきましょう!
全校集会がありました!
本日は、体育館にて表彰と全校集会がありました。陶炎祭小学校土面フェスティバル、笠間市長杯スナッグゴルフ大会、みんなにすすめたい一冊の本推進事業、わんぱくすもう笠間場所等、多くの児童へ賞状が贈られました。
全校集会では、菅谷校長より「児童の皆さんの長所として、あいさつなどの礼儀、清掃活動への熱心な取組、一致団結して行動できるところ、などの声が寄せられています。これからも、長所を生かして頑張っていきましょう」との話がありました。今週は、校外学習やスナッグゴルフ対抗戦茨城県予選等の行事が予定されています。様々な場所で充実した経験を重ね、成長へつながっていくことを願っています。