1. ホーム
  2. 友部小学校>
  3. トピックス

トピックス

授業参観、所課長訪問がありました

授業参観、所課長訪問がありました

 夏休み前、最後の授業参観がありました。1年生から6年生まで、様々な教科の授業が行われました。たくさんの保護者の方々に参観していただき、児童は少し照れながらも、一生懸命学習に取り組むことができました。同日、水戸教育事務所の所長様方、笠間市教育委員会の教育長様方による、管理訪問がありました。その中で、「低学年生から学習規律がしっかりしていて、落ち着いて学習できているのが素晴らしいですね。」というお褒めの言葉をいただきました。暑い日が続きますが、夏休みまでの残り1週間、これまでの学習のまとめをしっかりと行って参ります。保護者の皆様には、授業参観を始め車の安全な駐車にご協力いただきまして、感謝申し上げます。

  • 26F43DAC-64F7-4057-AF28-E5661D642E42
  • BFA661AA-92C4-4B92-996D-AC7FB595F181
  • A0676E64-32CE-4F94-891E-554660E3A028
カテゴリ
更新日
2025年7月11日

フッ化物洗口

フッ化物洗口

 朝の時間、5・6年生でフッ化物洗口がありました。フッ化物洗口とは、フッ化物を含む洗口液でぶくぶくうがいをすることで、歯の質を強くし、むし歯を予防する方法です。特に、生え変わったばかりの永久歯は弱く、むし歯になりやすい時期に効果的だと言われています。洗口後は、フッ化物が歯に浸透するのを待つため、30分程度は飲食を避けることになるので、前もって十分に水分補給をして取り組みました

  • 76A912D7-C049-455F-A313-C1E462C397B2
  • 384E248D-4731-489C-B1F4-B6D10503A6BB
カテゴリ
6年生
更新日
2025年7月10日

楽しく学ぶ外国語活動

楽しく学ぶ外国語活動

 ジェニファー先生と4年生児童が、イングリッシュルームで楽しそうに外国語活動に取り組んでいます。挨拶を英語を使って元気に行うとともに、今日の天気や日にちを英語で確認しました。次に「U」と「V」の発音の仕方を復習し、書き方を覚えました。続いて「a.m」「p.m」を使った時刻の表し方を学びました。また、時刻を自分の1日の生活の中での様々な活動と結びつけて考え、表現しました。英語を使ったゲームをする中で、より早く正確に時刻や活動の様子を英語で話せるようになりました。次回も、頑張っていきましょう!

  • 626516EC-846B-4AE6-A2B9-13EF43BB1091
  • 5319E2BD-92E2-45C1-9983-C619CBCB439B
  • CF3A8F54-8198-4385-9D1D-C2932DBD98F7
カテゴリ
4年生
更新日
2025年7月9日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報