トピックス
第3回おやじの会
会議室にて、第3回おやじの会が行われました。今回は、昨年度に引き続き開催予定の「お泊まり会」を中心に、話合いを行いました。案内の文書内容やお泊まり会時の活動や食事等、開催に向けて前回よりも実質的な話合いとなりました。今後の話合いで、さらに細部まで詰めながら諸準備を行っていきます。ご多用の中ご出席いただきましたおやじの会会員の皆様に、心よりお礼申し上げます。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月30日
はじめてのリコーダー 「ソラシをふいてみよう」 3年生(音楽)
3年生からはじまるリコーダー。子供どもたちはリコーダーの練習をとても楽しみにしています。今日は、タンギングに気をつけながら、ソラシを使った曲の演奏にチャレンジしました。息の量などにも気をつけながら美しい曲を演奏することができました。
避難訓練実施
不審者が学校に侵入した時に、職員が適切に対応し児童を安全に避難させることができるようにするため、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が校内に侵入したとの合言葉を聞き、児童の皆さんは教師の話をよく聞いて、安全に避難することができました。職員は迅速に職員室へ事態を伝えるとともに、不審者の元へ向かい不審者を児童から遠ざけながら追い詰めました。今後も、様々な事態を想定した訓練を計画的に行い、安全を保つことができるようにして参ります。訓練のためにお越しいただきました、笠間警察署 スクールサポーターの皆様、友部駅前交番所長様に、心よりお礼申し上げます。