トピックス
親子給食(1年)
10月25日(金)
今日は、1年生で親子給食と家庭教育学級が開かれました。本校ではこれまでコロナ禍ということもあり、ずっと実施していなかったのですが、今年ようやく行うことができました。実施のために計画・運営していただいた学年委員さんをはじめ、給食の準備のために早くからお集まりいただきました保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました❗️
今日のロング昼休み
10月24日(木)
今日は、ロング昼休みの日でした。どの学年の児童も元気よく外で遊ぶ姿を見ることができました。ロング昼休みは、自分の学年の友達だけでなく、他の学年の友達とも交流できるよい機会です。今日は2年生と3年生と5年生が一緒に、ドッチボールをしている様子が見られました。下の学年の子たちは、お兄さんお姉さんを見習って、上の学年の子たちは下級生に優しく、そんな時間をお互いにたくさん作ってほしいですね。
町探検(2年)、親子活動(5年)
10月23日(水)
今日の午前中に、2年生が生活科の学習として町探検に出かけました。学校周辺の施設、お店、郵便局などグループに分かれて実際に見たり、話を聞いたりしてきました。学校の近くには、生活に必要なものがたくさんあることが改めてわかりましたね。引率のボランティアで付き添ってくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました❗️
また、午後には5年生で学年委員さん主催の親子活動が行われました。活動内容は「保冷剤づくり」。講師の方のお話をしっかり聞いて、楽しく活動できました。計画を立てていただいた学年委員の皆様、ありがとうございました❗️