トピックス
わたしたちがつくる未来〜SDGs〜(5年)
10月22日(火)
5年生は総合的な学習の時間に、自分でテーマをきめ、「わたしたちがつくる未来〜SDGs〜」について調べ学習を行っています。世界のゴミ問題、環境汚染、絶滅に瀕している動物たち、貧困やエネルギー問題・・・等、内容は様々ですが、子どもたちはその問題が起きてしまった原因や背景、防ぐための取り組みや自分たちにできることなど、1年間かけてまとめていきます。年度末にはきっと、それぞれがんばって調べたものが形となってあらわれることと思います。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年10月22日
卒業アルバムの撮影(6年)
10月21日(月)
今日は、6年生の卒業アルバムの撮影がありました。今日から定期的に撮影の時間を作って、アルバム撮影を行っていきます。今日は児童の個人写真と上からの集合写真の撮影がありました。この後、委員会やクラブ活動の撮影、授業の風景、そして文集の作成と計画的に行います。完成がとても楽しみですね。
読み聞かせ・美味しお献立・雨の日の図書室
10月18日(金)
今日は月に1度の読み聞かせの日でした。ボランティアの方がいろいろな種類の絵本を読んでくださるので、いつも楽しく聞くことができています。いつもありがとうございます。
今日は美味しお献立ということで、塩分を控えめにした給食のメニューでした。塩分が控えめとのことでしたが、子供たちの方からは、「おいしい、お米が足りなくなっちゃった」という話が聞こえてきました。おいしく健康的にこれからも食事をしていってほしいです。
雨だったこともあり、昼休みは図書室にたくさんの子たちが集まりました。おすすめの本も紹介してくれました。これからも楽しんで読書活動を続けていってほしいです。