トピックス
なわとび集会(1・2年生)
2月7日(水)
今日は、1・2年生のなわとび集会がありました。前回しとびや後ろ回しとび、連続8の字とびなど、個人で、そして学級で記録更新を目指してがんばりました。「できた!」「やった!」という歓声が聞こえたり、「もう少しできたのに」という少し残念がる声も聞こえたり・・・。それぞれ目標に向かってがんばって取り組めたと思います。また、来年もあります❗️今日の記録以上に、また力を伸ばせるように、これからもなわとび練習をがんばってほしいですね‼️
避難訓練(不審者対応)
2月6日(火)
今日は雪の影響で、2時間遅れの登校となりました。登校してすぐに、予定していた不審者対応の避難訓練を行いました。実際に、3年生の教室に不審者が侵入したことを想定して行いました。その後、体育館で不審者に遭遇した時の対応の仕方について、全学年で学びました。すぐ逃げること、大きな声で助けを呼ぶこと、防犯ブザーを鳴らすこと、持っているものをつかまれたらそれを捨てて逃げること、などいざというときのために慌てないで行動できるよう、お話をしていただきました。家でもおうちの人と不審者に会った時どうするか、話し合ってみるのも良いと思います。