トピックス
どこにあるか、わかりますか?
1月10日(水)
今日は、学校のどこかに飾ってあるものを紹介します。
北川根小学校では、季節ごとに、日本の文化を感じたり、季節を感じたりできるお花や植物、置物を飾ってあるところがあります。子どもたちや、学校に来校するお客様のために、そんな環境づくりを頑張ってくれている先生がいます。これらを見ると、日本の四季を感じたり、気持ちが落ち着いたりすることができます。どこにあるのか、ぜひ探してみてくださいね❗️
2024年スタート❗️
1月9日(火)
明けましておめでとうございます。
今年もいよいよスタートしました。子どもたちの顔つきを見ても、新しい年をスタートさせるぞ、という思いが伝わってくる1日でした。
全校朝会では、表彰とともに、校長先生のお話、生徒指導担当の先生から1年間守るべきことの確認についてお話がありました。校長先生のお話の中で、全国の学校に配られた、大谷翔平選手からのグローブの寄付のお話がありました。大切に使っていきたいですね。
保護者の皆様におかれましても、北川根小学校へのご支援・ご協力いつも本当にありがとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
冬休み前、最後の1日は?
12月22日(金)
今日は、朝の時間に全校朝会がありました。たくさんの表彰があり、北川根小の児童が、本当によく頑張ったことが成果としてあらわれていました。年が明けても、また頑張ってもらいたいですね!
さて、午前中の各学年の様子はというと・・・?残っているドリルやテストに励む姿、これまでやった学習の復習をしている姿、体育の授業で汗を流している姿、年明けの学力診断テスト対策をしている姿、冬休みに読む本を図書室で借りている姿など、様々でした。
いよいよ明日から冬休み、栄養指導の先生からも「3食の食事、適度な運動、十分な睡眠」というメッセージがボードに書かれていました。しっかり守って、楽しい冬休みを過ごしてください‼️