トピックス
代表委員主催のクリスマス会❗️
12月21日(木)
今日は、ロング昼休みに代表委員会が主催するクリスマス発表会が行われました。クリスマスに関する劇をやったり、歌を歌ったりして、見にきたみんなが楽しくなる内容のものでした。代表委員の皆さんは、この日のために、朝の時間や休み時間を使って、しっかり話し合い、計画を立てて進めることができました。自主的に活動できたことは、本当に素晴らしいです。代表委員の皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
ワイヤーアート(5年)
12月20日(水)
今日の5年生は、図工の時間に「ワイヤーアート」にチャレンジしていました。色々な太さの針金を、それぞれの形に丸めたり、伸ばしたり、組み合わせたりして、工夫して作品作りをしていました。平面でなく、立体的に組み立てるのはなかなか難しいようで、みんな苦戦していましたが、楽しんで活動することができました。みんなの作品の完成が楽しみですね‼️
笠間の民話を聞いてみよう!(1年)
12月19日(火)
今日の5時間目に「笠間の民話を語る会」の皆さんが、1年生に笠間の民話を聞かせてくださる機会がありました。笠間に伝わる、面白い話・不思議な話・悲しい話・少し怖い話など、それぞれの教室でお話をしてくださいました。語る会の中のお一人は、実際にお話に登場するおばあさんの衣装を身につけてお話を聞かせてくださいました。子どもたちも興味津々といった顔で、しっかり話を聞くことができていました。みんながよく知っている昔話以外にも、地元の笠間でこんなにお話が残っているんですね。そのことを知る良い機会となったと思います。笠間の民話を語る会の皆様、ありがとうございました❗️