トピックス
北川根小の掲示物
12月12日(火)
今日は、先生たちが午後から出張のため、全学年3時間授業の1日でした。
北川根小学校を歩き回ると、いろいろな掲示物があることに気付きます。子どもたちが作ったもの、先生たちが作ったもの、学習で活用したもの・・・。ふだん何気なく見ているものですが、実は子どもたちの頭を刺激する内容になっています。これからも、児童が見るもの、触れるものな学習環境を工夫して、子どもたちの豊かな感覚を磨いていきたいです。
寒さに負けず!習熟度別学習(4年)
12月11日(月)
吹く風も冷たくなってきました。冬休みまで学校も残り2週間となりました。4年生の教室では、先月から算数科の「習熟度別学習」が始まっています。学年を3つに分け、子どもたちはそれぞれ自分の学習のペースに合わせて、学習の場を選択しています。じっくりわかるまで取り組むコース、友達と協力して学習するコース、自分のスピードでどんどん課題を解くコース。4年生では、算数の時間、先生の数も増えるので、子どもたちは安心して学習に取り組んでいます。今後も一人一人の力を伸ばせるよう、様々な学習の形態に取り組んでいきます❗️