トピックス
6年生のバック作り(家庭科)
12月6日(水)
今日は、6年生が家庭科の時間にミシンでバック作りをしていました。6年生になると、さすがにミシンの扱い方にも慣れ、みんな上手に縫うことができていました。困った時は・・・ミシンボランティアさんが助けてくれます‼️本当にいつもありがとうございます。実際に使うのが楽しみですね。
5年 上手にできました。
12月5日(火)
5年生が作っているナップザックですがだんだんと完成してきています。お気に入りの柄のナップザックができてみんな嬉しそうです。
あと少しの子たちも協力しながら頑張っています。出来上がりが楽しみです。
目指せ!かけ算九九マスター‼️
12月4日(月)
先日、創立150周年の記念講演会も終わり、今年もあとわずかの日数を残すのみとなりました。学習、生活の1年間のまとめの時期です。きっと子どもたちも、残りの時間をゆっくりと過ごしているのかな?・・・と思っていたら大間違い!2年生の教室から、何やら呪文のように声が聞こえてきます。終わった後には、担任の先生の「〇〇さん合格!」「□□さん、すごい!」という声。
そうです。2年生は今、かけ算九九の猛特訓中❗️マスターした段には先生からシールをもらえます。「のぼり」「くだり」「バラバラ」をクリアして晴れて「マスター」へたどりつく・・・。道は長いですが、将来、必ず必要になる技能です。みんな、マスター目指して頑張ってね‼️