トピックス
戦争を語り継ぐ
オリーブの会による、戦争紙芝居の読み聞かせが行われました。茨城大学紙芝居研究所の学生が作成した「茂木貞夫物語」の朗読に児童たちは真剣に耳を傾けていました。戦争を知らない世代である私たちができること、それは戦争の凄惨さ、悲劇を記憶としてとどめ、後世に伝えていくことではないでしょうか。6年生の時に広島で被曝した茂木さんのエピソードを知り、改めて平和の尊さについて考える時間となりました。
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2023年7月18日
授業参観
今日は授業参観があり、道徳と英語の授業が行われました。児童が生き生きと学習する姿を大勢の保護者に参観していただき、みんなとても嬉しそうでした。
2年生の道徳の授業では、「自分のいいところ、友達のいいところ」を紹介し合う場面があり、友達から自分のいいところを教えてもらって、素敵な笑顔になる姿が見られました。
また、今日から「150周年岩間第一小マスコットキャラクター総選挙」が始まり、保護者の皆様も投票してくださっていました。どのキャラクターに決まるのか、とても楽しみです。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年7月14日
暑さに負けず・・・
強い日差しで、熱中症アラートに気を使う日々が続いています。そんな中、「日々草」や「ブルーサルビア」は綺麗な花を咲かせ、2年生の野菜は実をつけています。
さて早いもので、あと1週間で夏休みに入ります。子どもたちは、長期休業でしかできないことや家族との体験活動をワクワク、ドキドキ感を抱いて待っていることと思います。
夏休みに入る前に、交通安全や規則正しい生活の維持などを子どもたちと再確認したいと思います。家庭でも、夏休みの約束事を話し合って頂けると有り難いです。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年7月13日
更新情報
- 2025年6月11日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月21日
- 笠間市いじめ防止基本方針【概要版】を掲載しました。
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。