トピックス
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2023年1月31日
ボランティア清掃
小学校のグラウンドでは雪も溶け、休み時間では元気になわとびや鬼ごっこをする子どもたちの様子が見られます。その反面、明け方凍っていた土が日中に溶けて、グラウンドがドロドロになっています。校舎に戻る時に子どもたちは靴底の泥を頑張って落としてくれるのですが、どうしても昇降口に土がたまってしまいます。そんな中、ほうきやちりとりを持って掃除をしてくれている子どもの姿がありました。誰もが過ごしやすい学校にするために、気づき、行動できる児童を育てていきたいと思います。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年1月26日
待ちに待った東京校外学習
爽やかな冬晴れの空のもと、6年生が校外学習が行われました。国立科学博物館では、日本館と地球館をそれぞれ見学しました。日本列島の自然や地球上に生きる生物の歴史などについて展示されているブースをみんなで見て回りました。上野動物園では、きまりをきちんと守って、班別行動をすることができました。午後の国会議事堂見学では、歴史的な建造物を実際に見ることで、社会の授業で学んだ国会や政治の働きの知識をより深めました。大寒波による心配もされましたが、日差しは穏やかで、思い出に残る1日となりました。
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2023年1月25日