トピックス
待ちに待った東京校外学習
爽やかな冬晴れの空のもと、6年生が校外学習が行われました。国立科学博物館では、日本館と地球館をそれぞれ見学しました。日本列島の自然や地球上に生きる生物の歴史などについて展示されているブースをみんなで見て回りました。上野動物園では、きまりをきちんと守って、班別行動をすることができました。午後の国会議事堂見学では、歴史的な建造物を実際に見ることで、社会の授業で学んだ国会や政治の働きの知識をより深めました。大寒波による心配もされましたが、日差しは穏やかで、思い出に残る1日となりました。
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2023年1月25日
8の字跳び練習
持久走の練習に並行して、小学校ではなわとびが盛んに行われています。また、個人のなわとびの他に、各学級で協力して行う8の字跳びの練習が今日から始まりました。初めて経験する低学年の児童にとっては、体より大きな縄が回っている中に飛び込むのは、とても勇気のいることのようでした。クラスで競い合って記録を伸ばしていきましょう。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年1月24日
親子学習会
6年生の親子学習会が行われました。将来の夢や目標を達成するために頑張りたいことを考えたり、お家の方からなってほしい姿についてメッセージをもらったりする活動を通して、今の自分を見つめる時間になりました。宣言文をみんなの前で読むことで、互いに目標を共有することができました。学級や学年で改めて卒業に向けての気持ちを高め合う時間となりました。
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2023年1月13日
更新情報
- 2025年7月2日
- 「学校だより 第4号」を掲載。
- 2025年6月11日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月21日
- 笠間市いじめ防止基本方針【概要版】を掲載しました。
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。