トピックス
元気なあいさつ
今日も寒い朝となりました。岩間駅付の踏切を近を渡って通学する班が、今日も通っていきます。「おはようございます。」「いつもありがとうございます。」と、嬉しい声が聞こえてきます。最近は、同じ場所を通る岩間中学校の生徒たちからも、「おはようございます。」「いってきます。」なのど元気なあいさつが、たくさん聞かれるようになりました。安全に登校することはもちろんですが、家族や兄弟、近所の方などに元気よくあいさつできるのは、とてもすばらしいことです。これからも、進んで元気なあいさつをしていきましょう!
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2025年2月12日
大縄記録会に向けて
来週に縄跳び集会(大縄記録会)が実施されます。各クラス毎に、5分間で大縄を跳んだ合計回数を記録します。これまで、体育の時間や休み時間を使って練習をしてきているので、練習を始めた頃よりも、回数が大幅に増えました。現在は、各クラスで目標回数を決めて、励まし合ったり、アドバイスをしたりしながら、協力して練習に取り組んでいます。約1週間後、友達みんなで喜び合えるよう、互いに助け合いながら頑張っていきましょう。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2025年2月10日
6年生 ありがとう!
風の強い中、今日も上手に国旗が揚げられれました。毎朝、登校した当番の6年生が国旗掲揚を行っています。今日のように風の強い日は揚げるのが難しかったり、雨が降りそうな日は国旗を降ろすタイミングに迷ったりすることがあります。しかし、6年生は同じ当番の友達と協力し、ずっと頑張ってきました。早いもので、卒業まで残すところ約40日となりました。5年生に引き継ぐまで、これからも責任をもって頑張り通してください。いつもありがとう。
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2025年2月7日