トピックス
寒さに負けず、元気に外遊び!
今週の生活目標は「健康に気を付けて生活しよう」です。寒い日が続いていますが、子供達は休み時間になると、元気に運動場に飛び出し、遊具やボール遊びなどを楽しんでいます。寒さに負けることなく、進んで体を動かして、冬を乗り越える体力をつけていきましょう!元気に遊んだそのあとは、うがい・手洗いも忘れずに。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2025年1月14日
ドミノ大作戦!開催
1月13日(月)本校の体育館を会場に、ドミノ大作戦!が開催されました。この催しは、ISC(いわまスマイルキャラバン)のドミノ大作戦!実行委員会の方々が主催者となって計画し、笠間市の小学生やその保護者の方々に広く呼びかけて、実施の運びとなったものです。当日は約35名(およそ15組)の方々が参加し、思い思いの作品作りに取り組みました。干支にちなんだもの、漫画のキャラクター、2025年を型どったものなど、色鮮やかで思い思いのデザインのドミノ作品が作られました。最後、ドミノのコマを倒していくときは、思い通りに倒れるか心配していましたが、実際に会場のみんなで綺麗に倒れていく様子を見たときには、「おー!すごい。綺麗だな。」と歓声があがりました。三連休最後に、親子での楽しい思い出が一つ増えました。ISCの実行委員会の皆様、ご苦労様でした。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2025年1月13日
委員会活動 新年スタート
本校には9つの委員会があります。放送・運動・ボランティア・掲示環境・保健・給食・図書・栽培・生活安全委員会などの委員会に、5・6年生児童がそれぞれ所属し、学校やみんなのために活動をしています。新年を迎えて今回は、落ち葉はきや廊下の清掃を行ったり、協力して図書の整理や本を借りた人へのおみくじ作りを行ったり、集会活動の準備やみんなでできる楽しい遊びを考えたりするなど、様々な仕事に自主的に取り組むことができました。これからも、岩間一小が、誰にとっても安全で潤いのある楽しい環境となるよう、引き続きみんなで協力して頑張っていきましょう。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2025年1月10日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。