1. ホーム
  2. 岩間第一小学校>
  3. トピックス

トピックス

楽しかった遠足 〜3.・4年生〜

楽しかった遠足 〜3.・4年生〜

 3・4年生が遠足で、茨城県自然博物館に行ってきました。春からずっと楽しみにしていた遠足です。バスの中ではビンゴをしたりビデオを見たりして、楽しい時間を過ごしました。自然博物館では、グループで岩石や植物、昆虫や様々な生き物の展示を見ることができました。外では、友達と一緒に多くの植物を見たり、班の4年生が考えた遊びを行ったりして、仲良く過ごしました。待ちに待った昼食の時間には、班の友達と丸くなって、用意してもらったお弁当を美味しそうに食べました。友達と協力して学んだり遊んだりして、とても楽しく充実した1日を過ごすことができました。遠足の準備や送迎等、保護者の皆様にはお世話になり、感謝申し上げます。

  • IMG_1449
  • IMG_1438
  • IMG_1476
  • IMG_1466
  • IMG_1444
カテゴリ
3・4年生
更新日
2024年11月14日

たくさんの表彰 〜全校朝会〜

たくさんの表彰 〜全校朝会〜

 たくさんの表彰が、全校朝会の始めに行われました。みんなにすすめたい一冊の本推進事業や笠間市少年相撲大会。笠間市少年空手道選手権大会や小野友五郎新聞コンクール、夏休み作品コンクールや笠間市民剣道大会。笠間市こども理科自由研究プレゼン大会で優秀な成績を収めた多くの児童の皆さんに賞状が手渡され、全児童より大きな拍手がおくられました。その後。結解校長より「⚪︎⚪︎の秋と呼ばれるように、何をするにも取り組みやすい季節となりました。体調に気をつけながら自分の得意なことを伸ばし、充実した生活を送っていきましょう。」との話がありました。もうすぐ今年1年のまとめの時期となってきます。引き続き、頑張っていきましょう!

  • IMG_1431
  • IMG_1433
カテゴリ
今日の出来事
更新日
2024年11月12日

理科自由研究プレゼン大会開催

理科自由研究プレゼン大会開催

 11月10日(日)本校の体育館にて、笠間市環境寺子屋事業の「第8回笠間市こども理科自由研究プレゼン大会」が盛大に開催されました。この事業は、笠間市、笠間市教育委員会、かさま環境を考える会、ごみを考える会、笠間市リーダーズクラブが主催し、多くの企業の方々の協力を得て毎年開催され、今年8回目を迎えました。今回は8つの小学校から発表児童16名(2名は岩間一小)と本校より司会担当児童6名が参加し、11作品のプレゼンが行われました。本校からは「乳酸菌飲料の違いと魅力」、「『1回冷ましてください!』は本当?」というテーマで、6年生がそれぞれの発表を行い、笠間こどもプレゼン大賞、優秀賞を受賞しました。研究テーマの目の付け所、数値を使った調査結果のまとめ方、資料を基にした分かりやすい発表等、どれをとっても素晴らしいプレゼンでした。発表者の児童をはじめ司会を担当した児童の皆さん、当日友達の発表を見にきた児童の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。

  • IMG_1405
  • IMG_1421
  • IMG_1424
  • IMG_1411
  • IMG_1396
カテゴリ
今日の出来事
更新日
2024年11月11日