トピックス
頑張っています!算数のコース別学習
登校日2日目、暑い中でしたが、3〜6年生の児童は元気に登校し、学習に取り組みました。算数では、多くの学年で児童が自分の学習の進め方を決め、自分に適した場所で、コース別学習が行われました。各コース毎に複数の教室に分かれ、普段よりも多くの教員が指導に入り、個別指導・支援を行いました。様々なプリント等を使用し、集中して積極的に学習したので、沢山の丸をもらうことができました。明日も、目標達成に向けて、引き続き頑張ってください!
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年7月24日
頑張った夏季登校日
本日は、3年生から6年生までの夏季登校日(授業日)でした。午前中のみの授業でしたが、算数の習熟度別学習や総合的な学習の時間の実施など、普段十分な時間がとりにくい学習活動を、集中して行うことができました。暑い中での登下校となりましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、熱中症対策を行って、安全に登校及び帰宅することができました。ありがとうございました。引き続き、ご協力・ご配慮のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2024年7月23日
夏休み前全校集会がありました!
本日は体育館にて、全校児童が揃っての全校集会がありました。まず、表彰がありました。スナッグゴルフや県少年相撲大会で優秀な成績を収めた児童に賞状が渡されました。次に、学校生活を振り返っての作文の発表がありました。代表の2年生からは、当番や係活動、鉄棒運動や計算ドリルに進んでチャレンジできたこと、6年生の代表からは、場に合わせた行動を自分で考えて実践し、計画的に学習にも取り組むことができたこと等が発表されました。
結解校長からは、「何事にも目標をもって取り組めたことが素晴らしかった。また、次の目標へ向かって頑張ってください。」と励ましの言葉が述べられました。最後に生徒指導主事より、夏休みの過ごし方の指導がありました。1️⃣規則正しい生活を送る。2️⃣遊ぶ時の約束を守る。3️⃣PCやゲームをする時は、約束やマナーを守って使用する。これらのことを守り、充実した夏休みを過ごし、また元気な顔で会いましょう。保護者や地域の皆様、これまでありがとうございました。今後ともご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年7月19日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。