トピックス
初めてのソーイング
5年生の家庭科の学習で裁縫を行いました。本日は手縫いの基本を学ぶ内容でした。玉結び、玉どめがはじめはうまくできずにとまどっている様子でしたが、ボランティアスタッフが丁寧に教えてくださったおかげで、だんだんと上手にできるようになりました。小物作りに向けて基本的な技能を身に付けて、楽しく活動しましょう。
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2024年6月20日
自然とのふれ合いの中で
生活科の学習の一環で、1年生が自然観察を行いました。学校の前のフレンドリーパークに出かけ、植物や昆虫などの生きものを見つけ、観察しました。シロツメグサやショウリョウバッタ、トカゲ等を見つけると、大喜びでした。今後も、様々な生きものとのふれ合いを通して、自然のすばらしさや生命の尊さを学んでほしいと思います。
- カテゴリ
- 1年生
- 更新日
- 2024年6月19日
朝の読み聞かせ活動
朝の読書活動の時間に、PTAネットワーク委員による読み聞かせ活動が行われました。2・5・6年生が読み聞かせに熱心に耳を傾け、物語の世界を楽しみました。読書をすることを通して、たくさんの本に触れ、自分の世界を広げましょう。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年6月17日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。