1. ホーム
  2. 岩間第一小学校>
  3. トピックス

トピックス

楽しかったよ!図工〜しんぶんしとなかよし〜

楽しかったよ!図工〜しんぶんしとなかよし〜

 今日は、2年生が楽しみにしていた図工の授業がありました。「しんぶんしとなかよし」という題材で、自分のイメージをもちながら、新聞紙を丸めたり、破いたりしながら、思い思いのイメージするものを作り、「変身」しました。
 子供たちは、つくり出す喜びを味わいながら、学習活動を楽しみました。笑顔あふれる、楽しい〝図工デー”となりました。
 

カテゴリ
2年生
更新日
2024年6月14日

5年生宿泊学習 1日目

5年生宿泊学習 1日目

 水戸市少年自然の家で、1泊2日の宿泊学習が行われました。朝から爽やかな青空が広がり、出発式では全員で元気に挨拶をした後、バスに揺られて水戸市少年自然の家に向かいました。午前中は多目的ホールにて、焼杉板作りを行いました。それぞれが自分の好きな言葉や家族への想いを焼杉板に込めて、思い出に残る作品が完成しました。
 午後のウォークラリーでは、日差しがきつい中での散策でしたが、周りの友達を助けたり、ゴミ拾いをして町をきれいにしたりと、自ら考え行動する児童の姿がたくさん見られました。スローガンの通り、一人一人のよさを再発見する機会となりました。
 キャンドルファイヤーでは、灯された火を見つめながら、火の神や火守りの言葉に耳を傾け、皆で団結する喜びや友情の大切さを感じることができました。レクレーションやマイムマイムも全力で楽しみ、充実した宿泊学習の1日目の夜は更けていくのでありました。

  • IMG_4611
  • IMG_4600
  • IMG_4617
  • IMG_4588
  • IMG_4604
カテゴリ
5年生
更新日
2024年6月12日

「みんなが楽しく元気な学校」を目指して

「みんなが楽しく元気な学校」を目指して

 本日のロング昼休みに代表委員会が開かれました。それぞれの委員会の委員長が代表として集まり、学校をよりよくしていくための話合いをしました。今回は各メンバーの自己紹介の後に、児童による安全点検について、アイディアを出し合いました。7月には異学年による交流活動「ふれあい集会」も予定され、児童が自分たちで学校を盛り上げていこうとする雰囲気が高まっています。それぞれの児童が主役となって輝ける、そんな岩間一小を目指していきましょう!

カテゴリ
今日の出来事
更新日
2024年6月11日