トピックス
みんなで楽しく活動しよう!縦割り班活動
ロング昼休みに第1回の縦割り班活動がありました。6年生が中心となり、グループごとに自己紹介をしたり、企画した遊びを楽しんだりしました。
岩間第一小学校では、月1回縦割り班で遊ぶ日があります。晴れた日には外で鬼ごっこやドッジボールなどのボール遊び、雨の日にはハンカチ落とし、フルーツバスケットなどの、みんなで楽しめる遊びを行っています。今日はあいにくの雨模様でしたが、楽しそうな子供たちの笑顔がとても晴れやかでした。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年5月1日
咲き誇れ!真心の花
昇降口付近では、クリサンセマム、チューリップ、パンジー、ビオラ、デイジーなど、たくさんの花が咲き誇り、児童やお客様を迎えます。
本校には、児童の自主性や主体性、学校生活の向上に資するため、9つの委員会が組織されています。5・6年生の児童全員がそれぞれの委員会に所属し、常時活動を行っています。その中の一つ、栽培委員会の児童は、登校するとすぐにプランターの植物への水掛けを始めます。水の量を調節したり、植物が倒れないよう根本に水を掛けたりして、心を込めて世話をしています。真心が通じ、沢山の種類の植物の花が、毎日咲き誇っています。
今後、様々な委員会での児童の活動が、多くの場所で児童の成長となって、大きな花を咲かせられるよう支援して参ります。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2024年4月17日
スナッグゴルフ練習、始動!
本日よりスナッグゴルフの練習が始まりました。6年生を中心に今年度は総勢13名で活動していきます。初めての活動でボールを打つのも一苦労な場面もありましたが、少しずつ慣れていくにつれてだんだんと前に飛ぶようになると笑顔が溢れていました。スナッグゴルフのSNAGは、Starting New At Golf(ゴルフを始めるために)の頭文字をとったものです。ゴルフというスポーツに親しみ、みんなで楽しく活動していきましょう。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年4月16日
更新情報
- 2025年7月2日
- 「学校だより 第4号」を掲載。
- 2025年6月11日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月21日
- 笠間市いじめ防止基本方針【概要版】を掲載しました。
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。