トピックス
6年生送る会
本日は、6年生に感謝を伝える縦割り班遊び、6年生送る会が行われました。送る会では、在校生から6年生へ、代表児童によるお礼の言葉や全校児童によるビリーブの合唱、色紙のプレゼントが届けられました。全校児童で6年生の小学校生活の思い出を振り返る場面では、懐かしさから笑顔が溢れていました。また、6年生からは、伝統のかぎとともに「一小のめざす子ども像」のメッセージが5年生を中心とする在校生に引き継がれました。
6年生の卒業まで残り少ない期間となりました。今年度は、全校児童が卒業式に参加します。かけがえのない思い出の1ページとなるよう、力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2024年3月1日
運動委員会主催 運動教室
運動委員会主催の運動教室が行われました。本日は、2年生が担当の6年生と一緒に遊びながら、走る力、投げる力を高める運動に取り組みました。6年生との遊びに笑顔も見られ、「楽しい!」という声も聞こえました。
今日までに、準備を進めてくれた担当の6年生ありがとうございます。
また、今年度最後の委員会活動が行われました。学校をよりよくするために、年間通して活動してくれた5・6年生ありがとうございます。まとめの月と言われる3月になります。みんなで協力をして、お世話になった人に感謝を伝えたり、学習のまとめをしていったりしていきたいと思います。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年2月29日
心を合わせて跳びました!
大縄記録会が行われ、各学級の児童が力を合わせて、記録更新に挑みました。本日は大変風が強く、急遽体育館での開催となりましたが、どの学級も体育や業間運動で練習してきた成果を発揮しようと頑張っていました。
また、他の学年が跳んでいるときに、元気に応援する姿も輝いていました。おうちの方の温かな眼差しや声援も大いに励みになったことと思います。みんなで絆を深めることのできた大縄記録会となりました。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年2月27日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。