トピックス
本日の授業参観ありがとうございました
本日は授業参観にご来校いただき、ありがとうございました。
各学年、子供たちの成長した姿が見られました。生き生きとした児童の表情と、それを見守る保護者の皆様の温かい眼差しを感じました。
さて、令和5年度も残すところあと1ヶ月となりました。6年生は卒業に向けて、その他の学年は進級に向けてまとめの時期となります。引き続き保護者の皆様のご協力のもと、子供たちの更なる成長のために教職員一同力を尽くしてまいります。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2024年2月22日
2分の1成人式に向けて
明日の授業参観に向けて、四年生では、2分の1成人式の最後の練習が行われました。将来の夢発表、十年間の歩み、歌等、盛りだくさんの内容でしたが、お家の方へ良いものを見せたいという四年生の子供達の熱い想いが伝わってきました。サプライズ⁉️もありそうな明日の授業参観、ぜひお越しになってください。
- カテゴリ
- 4年生
- 更新日
- 2024年2月21日
春の到来を感じる暖かな朝に
2月も半ばを過ぎ、今朝は寒さ和らぐ暖かな朝でした。体育館にて全校朝会が行われ、たくさんの児童がスポーツ関係や統計グラフなどの表彰を受けました。みんなの前での表彰に、思わず顔がほころぶ児童も見られました。
校長先生から、学習や生活のまとめをしっかりすること、三つの「あ」である「あいさつ」「あとしまつ」「ありがとう」を大切にすることについてのお話がありました。暦の上では二十四節気「雨水」の時期です。冷たい雪も暖かい春の雨に代わり、大地に潤いを与える季節。春の草木が水を吸って伸びゆくように、それぞれの児童が令和5年度の成長を実感できる春にしたいものです。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2024年2月20日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。