トピックス
ABCルームが新しくなりました!
外国語の授業で使用していたABCルームが、コンピュータ室に移動しました。机と椅子も整備され、新しい環境で楽しく学習に取り組んでいます。3年生の授業では、間近に迫ったクリスマスのクイズで大盛り上がりでした。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年12月19日
2023年 最後の授業参観
今年最後の授業参観が行われました。
1年生は、「家庭教育学級」でリース作りをしました。自分が育てたアサガオの茎を丸めて土台にし、ドングリや松ぼっくりなどの秋の宝物を、親子一緒に楽しく付けていきました。色とりどりの木の実や紅葉した葉、クリスマスの飾りなどを付けたリースはとても素敵で、素晴らしい作品と思い出ができたようです。
どの学年も、生き生きと進んで学習することができました。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年12月15日
人権集会
本日、人権集会がボランティア委員の児童を中心として行われました。12月10日の「世界人権デー」に合わせ、児童が人権について考える機会を設けることで、人権意識の向上を図ることをねらいとしています。
まずはじめに、岩間第一小学校の「人権目標」の発表がありました。次に、仲良しゲームが行われました。「猛獣狩りゲーム」は、児童が発表した文字数で仲間をつくります。異学年で仲間をつくり各自自己紹介を行いました。はじめて話す人もグループの中にいて、大きな声で自己紹介する人、恥ずかしそうに自己紹介する人もいました。それでも、相手の目を見て真剣に話を聞く態度が見られました。
相手の話を聞くことは、「人権目標」の大切な一部です。先週から「人権メッセージ」の児童発表が昼の放送で行われ、放送中は誰も話さず耳を傾ける姿が見られました。どの学年も成長したと感心しています。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年12月14日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。