トピックス
全校朝会にて
本日の全校朝会では、たくさんの児童が表彰されました。
理科の自由研究や発明工夫、笠間の栗アイディアレシピコンテスト、こども絵画コンクールや笠間市相撲大会と芸術やスポーツの秋にふさわしい内容でした。たくさんの拍手を受けて微笑む児童の表情がキラキラと輝いていました。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年11月14日
深まる、読書の秋
朝晩の冷え込みが感じられる今日この頃、校庭の木々、花々から秋の深まりを様々な場面で見られます。昨日から始まった持久走の練習では、『運動の秋』を感じ、図書室では『読書の秋』を感じるようになりました。
図書委員会による本の貸し出しが行われる日は、自分の読みたい本を探して児童が図書室にやって来ます。図書委員会では、本を借りたら、手作りのしおりをプレゼントしています。今日も、本を読みに来たり、本を借りたりするために図書室に足を運ぶ児童がいます。「もっと多くの人に来てほしい」と委員会の児童は語ります。さて、みなさんは、どんな秋にしたいですか?
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年11月10日
持久走大会に向けて一生懸命走っています。
持久走大会に向けて、業間走が始まりました。
今年度は、久しぶりに全学年での業間走です。
みんな楽しそうに笑顔で走る姿が見られました。
来週は、試走を行う学年もあります。
1年生ははじめての持久走大会
2〜6年生は、去年の自分を越えられるようがんばってほしいです。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年11月9日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。